治療案内・コラム くしゃみの威力 花粉症くしゃみ連発ぎっくり腰なんだか川柳みたいですがほんとに、腰、背中、首に『ぎっくり』が起きています。くしゃみの威力はすごいんです!!くしゃみ1回で、100mを走ったのと同等の約4キロカロリーのエネルギーを消費します。くしゃみは腹部や背筋... 2025.03.28 治療案内・コラム
治療案内・コラム 急な気圧変化による体調 突然の雪、もう3月後半なのにどうして雪!⁈大きな気圧の変化が起こると、身体の外から加わる圧力の変化により交感神経が興奮し、収縮した血管が反動で拡張することにより、神経が刺激され、・頭痛(偏頭痛)・首や肩のこり・痛み・めまい・倦怠感・眠気 な... 2025.03.19 治療案内・コラム
治療案内・コラム 猫背 巻肩になっていませんか? 猫背・巻き肩になっていませんか?冬の間、寒いから肩をすくめていたりと、こわばらせていませんでしたか?気が付けば背中が丸まっている、首が前に出ている(いわゆるカメ首)姿勢が悪くなってしまっている。それを改善する為に狙いたいのはこの筋肉!!肩を... 2025.03.15 治療案内・コラム院からのお知らせ
治療案内・コラム ぎっくり 三寒四温ですね・・・。極端に寒かったり、かと思えばこの時期にしては異常に暖かかったりと、気温の上がり下がりが著しくなっていますね。こんな時に起こりやすいのが、ぎっくり腰、ぎっくり背中、ぎっくり首。ぎっくり首?ギックリ背中?ってあまり言わない... 2025.03.08 治療案内・コラム
治療案内・コラム 冷えで痛む 冷えで痛む寒いと筋肉や関節が傷みます何故か?寒さによって血管が収縮し、血流が悪くなり疲労物質が排出されず、筋肉や骨に蓄積する筋肉が冷えて硬くなり、関節に負担がかかる 等々。対策は身体の血流をよくして筋肉の緊張を和らげることです。軽い運動で汗... 2025.02.14 治療案内・コラム
治療案内・コラム 急性『首痛い』頻発中 急性「首痛い」症状が頻発しています。特に何かした訳ではないのに、首を動かしただけでピキッっと首に痛みが走り、肩や背中まで痛い。それから首が動かせない、動かすと痛い。さらには肩まであがらなくなってきた。今季最大級の寒波と日頃の疲労が重なり、筋... 2025.02.08 治療案内・コラム院からのお知らせ
治療案内・コラム ぎっくり 腰・背中・頚 に要注意 極端に寒かったり、かと思えばこの時期にしては異常に暖かかったりと、気温の上がり下がりが著しくなっていますね。こんな時に起こりやすいのが、ぎっくり腰、ぎっくり背中、ぎっくり首。ぎっくり首?ギックリ背中?ってあまり言わないですけど、でも何気ない... 2025.01.30 治療案内・コラム
治療案内・コラム このような患者さんを施術しています 其2 ☆このような患者さんを施術しています40代 女性 子育て中・患者さんの訴え症状首から方、背中が凝っていて苦しい肩こりから頭痛もする手足が冷たくて寒い⇒ ︎詳しくお話をお聞きします10代の頃から肩こりに悩まされている肩こりがひどいと頭痛や(軽... 2025.01.25 治療案内・コラム
治療案内・コラム このような患者さんを施術しています① ☆このような患者さんを施術しています50代 男性 会社経営・10代に頃の肩のケガがあり、ここ数年でその痛みや違和感は強くゴルフやスイミングが楽しめない⇒詳しくお話しをお聞きします腕、肩の動かせることのできる範囲(角度)や力が入りにくい、その... 2025.01.17 治療案内・コラム
治療案内・コラム 冷え性改善をしています 冷え改善寒さで筋肉が固まり、その下を流れる血管が細くなり血行が悪くなると、血液が手足の末端部分まで届かず、手足の末端が冷えてしまいます。また、姿勢の悪さや、同じ方向を向いての就寝、同じ方に足を組むことが原因で身体や骨盤が歪んでしまいます。そ... 2025.01.10 治療案内・コラム